みなさん、こんにちは。
今日は絶好の競馬日和にもかかわらず、
とある経営者さんが主催しているセミナーに参加して勉強してきます。笑
(もちろん競馬とは一切関係ない講演会です。笑)
昨日までにフェアリーS出走馬を2頭紹介してきました。
みなさんお気づきの方もいるかと思いますが、
2頭とも栗東所属馬です。
今回栗東からは3頭エントリーしております。
競馬は西高東低と言って東の美浦よりも西の栗東の方が強いです。
ジェンティルドンナ
ジャスタウェイ
ゴールドシップ
エピファネイア
など有馬記念上位組なんかはみんな栗東なんですよ。
流れ、第3回目は栗東所属のローデッドです。
父ディープインパクト
母ホッコーオウカ(リンドシェーバー)
なぜこの馬を最後に紹介したのか・・・
こいつがこのレースの栗東最終兵器だからです!
前走の中京2000mは圧巻でした。
ラップタイムを見てみましょう。
13.1 – 11.1 – 12.0 – 12.0 – 11.6 – 11.8 – 12.3 – 12.5 – 12.9 – 12.9
中盤47.7ってのは超ハイペースです!
参考:3歳上500万の平均は50.1
3歳上OPの平均は48.8
前半~中盤が速く、最後各馬足が上がった中差し切ったのは素直に評価。
最後に足が上がっても、今回は短縮の1600mなので
どう考えても距離は問題ないです。
距離短縮につながる走りをしています。
この時期の3歳馬は血統よりラップタイムで優劣を見るのが1勝9敗流です!
鞍上は昨年リーディングの戸崎騎手!
ここは十分狙えます!
ただ右回りの京都で結果が出ていないので、
サウスポーかもしれません。。。