荒れる宝塚記念
もう散々煽り尽くしましたが、宝塚記念がいよいよ今週日曜日に開催されます!!!
ゴールドシップが史上初の連覇をしたり、ゴールドシップが大出遅れしたりと近年話題に事欠かないレースです。笑
そして、近年荒れるレースになっており
2014年は3連単251,440円
2015年は3連単528,510円
と高配当が炸裂しています!!!
というわけで本日は今年も荒れそうな宝塚記念を的中させるために有効なデータとともに出走馬の紹介をしていきます。
出走馬をデータとともに紹介!
まずはファン投票1位のキタサンブラック!
前走は豊さんの絶妙な逃げで見事天皇賞(春)を制しました。
近2走以内に逃げた経験のある馬がけっこう馬券に絡んでいるデータがあります。
今回も逃げられそうなメンツなので逃げ残る可能性大です!
近2走で逃げた馬と言えば天皇賞(春)であわやの2着に残ったカレンミロティックも要注意!!!
阪神大賞典で逃げを打っています。
過去5年の6番人気以下で馬券になった馬の6頭中5頭が1~4枠もしくは近2走以内に逃げを打っている馬です。
一昨年馬券になっているだけに侮れません!
昨年の秋の天皇賞で2着になったステファノスも面白い一頭です。
前走2400m以下の馬の成績がかなりいいです!
過去5年の6番人気以下で馬券になった7頭中6頭がこの条件に該当しています。
複勝率39%
複勝回収率145%
また今回もそんなに人気しなそうなのでうまいです。
そして忘れてはいけない『人気薄の戸崎×藤原英昭厩舎の法則』!!!
今年すでにヴィクトリアマイルのストレイトガールで発動しています。
忘れてはいけないのが人気薄のディープインパクト産駒!
一昨年のヴィルシーナ、昨年のデニムアンドルビー、ショウナンパンドラが好走しています。
これらの馬に共通するのは『クラシックの勝利がない』というものです。
というわけで今年もクラシックを勝利していない人気薄のディープ産駒は黙って買い!!!
今年この条件に該当するのがタッチングスピーチです。
おそらく人気は2桁になるでしょう。
母父サドラーズウェルズだけに道悪で覚醒する可能性大です!
今年の京都記念も重馬場の中牡馬相手に2着に突っこんできています。
天皇賞(春)で負けた馬たちの中ではフェイムゲームに上がり目がありそうです。
前走天皇賞(春)の馬は上がり5位以内で4着以下の馬の成績がいいです。
過去5年で6頭出走して4連対しています。
この馬も人気落としそうなのでかなり面白いと思っています。
半兄のバランスオブゲームも宝塚記念で3着の経験があるのは強調材料です。
気になる馬場状況は?
今週は関西地方が毎日のように天気が悪く
月:雨のち曇り
火:曇りのち雨
水:雨のち曇り
木:曇りのち雨
金:曇りのち雨
土:曇りのち雨
日:曇りのち雨
と太陽の出番が全くありません!
というわけで本番はかなり重い馬場になることが予測されます。
重馬場巧者の”あの馬”は要注意!
重馬場巧者の”あの馬”はLINE@のタイムラインにて公開しています。
LINE@登録はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
枠順発表が待ち遠しいですね!
コメント
いつも、参考にさせてもらってます。
ありがとうございます!
宝塚記念楽しみですね。